- 2020年12月16日
- 鹿嶺高原へ続く道の冬季閉鎖について
眺望360度、標高1800mの
[天空のキャンプ場へ]。
お知らせ
鹿嶺高原へ続く道の冬季閉鎖について
2020年12月16日
12月より鹿嶺高原へ続く道は冬季閉鎖となり通行ができません。 凍結により路面はアイスバーンとなり非常に危険です。 通行可能時期は来年4月下旬からの予定で、キャンプ場営業開始のお知らせとともに掲示いたします。
2020年シーズン営業終了と御礼
2020年12月16日
先日キャンプ場の冬支度を整えて無事シーズン終了となりました。 今シーズンは道の補修での営業開始延期・コロナ禍での7月営業スタートなどかなり不規則なシーズンとなりました。 そんな中でもキャンプブームとコロナ禍で密を避けた動 …
台風14号による営業中止のお知らせ
2020年10月08日
台風14号のコースがキャンプ場を直撃する予報が出ており、9日・10日・11日の宿泊営業を中止致します。 キャンセル料は発生致しません。 ・台風に伴う雨がかなりの量になることで昨年土砂崩れがあった鹿嶺高原へ上 …
9・10月に来場のお客様へのお知らせ
2020年09月09日
9月・10月にご来場のお客様に注意点を挙げましたのでご参照くださいませ。 尚、通常営業は10月24日宿泊で終了し、場内整備期間を経て水道の使えない冬営業を10月31日から始めます。 詳しくは11月営業のお知らせをご参照く …
鹿嶺高原場内マップ


鹿嶺高原のこと
鹿嶺高原は標高1,800メートルにあり、目前に南アルプス仙丈ヶ岳、東駒ヶ岳、鋸岳が迫り、
中央アルプスや遠く北アルプス連峰が一望できます。
夏でも気温は25度から28度で涼しいうえに空気がほどよく乾いているため
キャンプサイトとして絶好のフィールドとなっています。
信州サンセットポイント100選に選ばれた夕焼けや、真下に見下ろす夜景、満天の星空なども見逃せません。
施設案内
展望台の近いフリーサイト、かわいらしいキノコ型キャビン、星の綺麗なオートサイト、
キャンプ未経験の方や小さなお子様連れの方に嬉しい山荘・雷鳥荘。
トイレなど水回りの施設を最近改装しましたので安心してご利用できます。
初めてご来場される方はFAQを一度ご覧ください。

雷鳥荘
鹿嶺高原キャンプ場の受付場所でもあり宿泊もできる雷鳥荘。
12帖のお部屋が6室で50名ほど収容できます。
お料理の提供はありませんので自炊となります。
キノコキャビン
キャンプ初心者の方に人気で、キャビンの下にタープを張ってBBQができます。定員は大人4名。
フリーサイトにあるのでグループ内でテント泊キャビン泊選べます。
フリーサイト
広く開放感のあるサイトです。頂上展望台へもすぐにアクセスできてサイトから夜景も楽しめます。
シャワー室はフリーサイトにしかありません。
オートサイト
木に囲まれて光が入ってこないので星空は圧巻。トイレと炊事場しかありませんがキャンプの醍醐味が詰まったサイトです。
デコボコしたオフロードを走りますので車高の低い車はご注意ください。
Error: No posts found.
Make sure this account has posts available on instagram.com.
よくある質問
気温は何度くらいですか?
5月:最低気温が-5℃まで下がることもあります。
平地の真冬並みの条件となりますので寝袋や服装など装備についてはご注意くださいませ。
水道の凍結も大丈夫かと思われますがご心配なお客様は水を持参してください。
6月:朝晩は気温0℃近くまで下がります。フリースや薄手のダウンも予備で持ってこられると良いと思います。日中は、晴れていれば気温15℃くらい。少し涼しい風が吹きますので、日中も長袖があると安心です。
7月:朝晩は気温5℃近くまで冷える日もあります。フリース程度はお持ちいただくと良いです。日中は20度前後まで上がりますが、梅雨時期でもあり長袖があると安心です。
8月:気温は7月と同じ程度です。ただ、夕立の可能性が高まりますので、晴れていても雨具の用意をしてお越しください。鹿嶺高原の夕立は非常に足が速いので、雲行きが怪しい時は早めに雷鳥荘へ避難してください。
9月:一気に秋になります。下旬には氷点下近くになることもありますので服装には充分ご注意ください。晴れた日に当たれば朝方雲海も見ることができます。
10月:平地の冬です。朝方-5℃まで下がることもあります。下旬は薄っすら積雪の可能性もありますのでご心配な方は冬用タイヤでお越しください。
ペットは同伴できますか?
ペットの入場はできません。
鹿嶺高原キャンプ場は県立自然公園指定を受けているエリアにあります。ペットと周辺に生息する野生動物との相互間の感染症等を防止する為、ご遠慮いただいております。
車の乗り入れはできますか?
オートサイトは車の乗り入れ可能です。オフロードの道ですので車高の低い車はお気を付けください。
フリーサイト・キャビンはサイトから10m程歩いた場所に車を一時的に停められる停車場があります。
雷鳥荘は入り口に車を着けることができますのでフロントにお声がけください。
ACCESS To KAREI KOGEN
鹿嶺高原へのアクセス
■中央自動車道伊那インターチェンジから32キロメートル、諏訪インターチェンジから42キロメートル
■長谷総合支所から鹿嶺高原までは(12キロメートル・30分)公的交通機関がないため、自家用車などをご利用ください。
住所: 〒396-0401 長野県伊那市長谷非持3817-1
Email: kareikogen@gmail.com