予約状況をみる予約状況をみる

NEWS

トップ > >

お知らせ2023.03.31

【GW・5月】ご利用のお客さまへ

GWおよび5月のご利用にあたっての注意事項をお知らせします。
ご来場を検討されている方は一読をお願いします。

 

尚、積雪・道路の凍結などの影響で、営業形態を変更する可能性もありますのでご了承ください。

 

気温について
最低気温は朝晩に―5℃を下回ることもあります。
日中は日が差していれば暖かさを感じますが、服装にはご注意ください。

 

また冬キャンプに近い環境となりますので、冬用装備が必須です。
雪が降ることもありますので、心配な方は冬用タイヤやチェーンを携帯してお越しください。

 

チェックインについて
チェックインは原則17:00までです。
渋滞などの影響で到着が難しい場合は必ずご連絡をお願いします。

 

また、夜間の運転は道路の凍結や野生動物が飛び出してくることがあり危険です。
夜間の移動はお控えください。

 

フリーサイトの料金体系について
今年度より、フリーサイトの料金体系が変更となります。
フリーサイトのご利用は、サイト固定費+人数分のご利用料が発生いたします。

 

詳しくは施設案内の〈フリーサイトページ〉をご確認ください。

 

場内設備・販売品について
・凍結の恐れがあるため、シャワールームは6月上旬頃まで閉鎖しています。
キャンプ場から車で40分ほど下った場所にある「さくらの湯」、「仙流荘」で日帰り入浴が可能です。

 

・強い冷え込みが予想される場合、夜間に水道を止める可能性があります。ご心配な方は水をご持参ください。

 

・受付にてマキを一箱900円で販売しています。35cmほどの長さの針葉樹マキが25〜30本ほど入っています。
在庫はたくさんありますので予約不要です。

 

マナーについて
多くのお客様にはマナーよく使っていただいていますが、一部では
・夜遅くまで騒ぐ
・芝生を焦がす
・ゴミを捨てていく
などの行為も見受けられます。

 

お客様に気持ちよく使っていただくためにも、皆様のご協力が不可欠です。
管理人が注意しても聞いていただけない場合、退場していただくこともあります。
また利用後に著しくサイトが荒れている場合は、補修費のお支払いをお願いしています。

 

マスクの着脱について
・マスクの着用は、お客さま個人の判断に委ねさせていただきます。

 

・スタッフは、当面の間マスクを着用いたします。なお、屋外作業時や巡回時は、スタッフの判断でマスクを外すことがあります。

 

・チェックインは引き続き、「代表者さまのみ」とさせていただきます。管理棟内が密にならないよう、ご協力をお願いいたします。

 

また、ご滞在中は、本人の意思に反してマスクの着脱を強いることがないよう、ご配慮をお願いいたします。

 

アクセス道の冬季閉鎖について
鹿嶺高原へと続く道はGW直前まで全面通行止め(冬季閉鎖)となります。

 

鹿嶺高原へ上がることはできませんのでご注意ください。

 

また、道は凍結・積雪・落石があり大変危険です。
閉鎖期間中はくれぐれも立ち入らぬようご理解をお願いいたします。

  • facebook
  • Instagram
  • youtube